Amazing造形人

  • プロフィールProfile
  • ギャラリーGallery
  • ショップShop
  • 特殊メイクとはSpecial Make Up
  • 特殊造形とはModeling
menu
  • プロフィールProfile
  • ギャラリーGallery
  • ショップShop
  • 特殊メイクとはSpecial Make Up
  • 特殊造形とはModeling

S C U L P T I N G

人の顔のフォルムに取り憑かれた男の造形記録

  • 彫刻 造形マインドセット

    粘土彫刻の上達において必要不可欠なマインドセット

  • ゾンビ 特殊メイク/特殊造形

    ゾンビの造形を起源から遡り考えていく

  • 彫刻 造形マインドセット

    特殊造形 キャラクターにおける3つの構造を紐解く

  • 思考 造形マインドセット

    絵が描ける事と粘土造形技術の関係について考えてみる

  • 造形 造形マインドセット

    造形において骨格と筋肉はどのように捉えていくのか

  • 造形マインドセット

    人の顔を印象付ける形とは

  • 造形マインドセット

    造形にはどんな才能が必要なのか?

ポリヘドロンマンポリへドロンマン

【ポリへドロンマン】粘土彫刻を手助けするアイテム

2020.02.26 Goushi

  ヒトの顔を粘土彫刻していくには一朝一夕では難しい技術です。   ましてや完璧を求めるのであれば何十年もかけて徐々に洗練させていく世界でもあります。     今まで粘土彫刻で色々…

彫刻ポリへドロンマン

憤怒のポリへドロンマン

2023.06.03 Goushi

  ポリへドロンマンに新しい仲間たちを誕生させました。   今作のテーマは「七つの大罪」です。   7つあるうちのまず紹介する1つ目は、怒りに満ちた表情をしている「憤怒のポリへドロンマン」に…

ガンニバル特殊メイク/特殊造形

漫画実写「ガンニバル」の特殊メイク

2023.02.08 Goushi

  先日ディズニープラスから「ガンニバル」の最終話が公開されましたね。 皆さんはもう観られましたか? まだ第一シーズンなので続きが気になるとこですが。   今回の実写ガンニバル、実は私の所属する「自由…

sculpting特殊メイク/特殊造形

顔のフォルム変形は面白いし上達に繋がる!

2022.07.17 Goushi

  自由廊の造形スクールのカリキュラム、「キャラクター特殊造形」。   毎年見本のサンプルを一つ作っています。   今回は宗教的な悪魔サタンをイメージして水粘土で作ってみました。 &nbsp…

ゾンビポリへドロンマン

【ポリへドロンマン “ZOMBIE” !!! 】 第2段 

2022.05.21 Goushi

  ポリへドロンマンに第2段として、ゾンビ verが誕生しました!     特殊メイク業界にいる私にとってゾンビというものはとても身近な存在で愛でる対象の一つです。   特殊メイク…

フォルム造形マインドセット

フィクションフォルムの格好良さと演出

2022.02.09 Goushi

  格好良いフォルムを目で見ているとして、   それがなぜ格好良いと感じてしまうのか、   よく考えを巡らせます。   幼少期に印象を受けた記憶の格好良さなのか、、、  …

造形造形マインドセット

魅力的な造形演出技術を持つスカルプターたち

2022.02.01 Goushi

  みなさまお久しぶりです。   本日の内容はキャラクター造形における演出の仕方がスカルプターによって違うということを書いていきます。   昔からこのことをよくその人の「スタイル」や「個性」…

Amazing School JUR特殊メイク/特殊造形

特殊メイク・特殊造形スクール 《Amazing School JUR》

2021.08.15 Goushi

  私が所属している「自由廊」では後継を育てるための造形スクールも運営しています。   私も自由廊での仕事をこなしつつ、科目ごとの交代でスクールの講師もさせて頂いています。   この造形スク…

リアル造形マインドセット

リアルな形の追求によるキャラクターへの弊害

2021.03.26 Goushi

粘土やZbrushなどで粘土造形が上達していく練習方法の過程で外せない要素。   それは実際の存在している(いた)生き物の形をトレースして学ぶという「リアル」というジャンルです。   粘土造形が上達す…

ポップアートマイコンテクスト

芸術を探究【10】ポップ要素を意識して作品を作る

2021.03.22 Goushi

  【アートチャレンジ10話】   前回はポップアートを知ることでいろいろなことを学ぶことが出来ました。   その大きな一つが大衆性というキーワードです。   ポップアートは一見難…

ペイント造形マインドセット

キャラクター造形のペイントに必要な3種類の魅力要素

2020.10.27 Goushi

造形というものは最終的に目の前に見える形として表現することになります。   その時仕上げとして何かしらの色付け、ペイント作業をして完成させていきます。   造形のクオリティーを担うポイントを最低限で挙…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

プロフィール

Amazing 造形人 管理人: Goushi

特殊メイクと特殊造形の仕事をしています。

Amazing Studio 自由廊 所属。

仕事の傍ら、その技術を使ってライフアートの可能性を日々探求しております。

趣味:造形、筋トレ、映画、インテリア雑貨、

漫画、ダークファンタジー、オカルト、LINKIN PARK

詳しいプロフィールはこちら

Facebook
Instagram

カテゴリー

  • ポリへドロンマン (3)
  • 特殊メイク/特殊造形 (21)
  • 造形マインドセット (20)
  • 造形道具 (8)
  • マイコンテクスト (14)

最近の投稿

  • 憤怒のポリへドロンマン
  • 漫画実写「ガンニバル」の特殊メイク
  • 顔のフォルム変形は面白いし上達に繋がる!
  • 【ポリへドロンマン “ZOMBIE” !!! 】 第2段 
  • フィクションフォルムの格好良さと演出

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

©Copyright2023 Amazing造形人.All Rights Reserved.