Amazing造形人

  • プロフィールProfile
  • ギャラリーGallery
  • 造形グッズMerchandise
  • 特殊メイクとはSpecial Make Up
  • 特殊造形とはModeling
menu
  • プロフィールProfile
  • ギャラリーGallery
  • 造形グッズMerchandise
  • 特殊メイクとはSpecial Make Up
  • 特殊造形とはModeling

S C U L P T I N G

特殊メイクと特殊造形とアートで生きる

  • 彫刻 造形マインドセット

    粘土彫刻の上達において必要不可欠なマインドセット

  • ゾンビ 特殊メイク/特殊造形

    ゾンビの造形を起源から遡り考えていく

  • 彫刻 造形マインドセット

    特殊造形 キャラクターにおける3つの構造を紐解く

  • 思考 造形マインドセット

    絵が描ける事と粘土造形技術の関係について考えてみる

  • 造形 造形マインドセット

    造形において骨格と筋肉はどのように捉えていくのか

  • 造形マインドセット

    人の顔を印象付ける形とは

  • 造形マインドセット

    造形にはどんな才能が必要なのか?

彫刻造形道具

【ポリへドロンマン胸像】粘土彫刻を手助けするアイテム

2020.02.26 Goushi

  ヒトの顔を粘土彫刻していくには一朝一夕では難しい技術です。   ましてや完璧を求めるのであれば何十年もかけて徐々に洗練させていく世界でもあります。     今まで粘土彫刻で色々…

ペイント造形マインドセット

キャラクター造形のペイントに必要な3種類の魅力要素

2020.10.27 Goushi

造形というものは最終的に目の前に見える形として表現することになります。   その時仕上げとして何かしらの色付け、ペイント作業をして完成させていきます。   造形のクオリティーを担うポイントを最低限で挙…

アートマイコンテクスト

芸術を探究【9】現代アートの表現革命を並べていく(中編)

2020.07.13 Goushi

  【アートチャレンジ9話】   前編はこちら   現代アートとは今までにあったアートを否定し、別次元のアート概念を生み出すことの繰り返しが今もなお続いている状態といったように私は捉えており…

芸術マイコンテクスト

芸術を探究【8】現代アートにいたる表現革命を並べていく(前編)

2020.06.19 Goushi

【アートチャレンジ8話】 この芸術を探究していくアートチャレンジでは世の中のアート事情を参考にしながら   自分自身が辿ってきた価値観をアート制作に落とし込む挑戦記録でございます。   日本の美術教育…

コロナマイコンテクスト

コロナウイルスで特殊造形の形態はどう変わっていくのか

2020.05.03 Goushi

ご無沙汰しております。   ポリへドロンマン胸像を購入頂いた皆さま、本当にありがとうございます。 このアイテムを通して何かしらのプラスになってもらえたら嬉しい限りです!   現在次のアート作品の制作を…

スキャンダル特殊メイク/特殊造形

注目映画「Bombshell」 特殊メイクの活躍

2020.01.31 Goushi

「Bombshell」という映画はご存知でしょうか?(以下、邦題:スキャンダル)   この間のアカデミーにノミネートされた作品の一つで、映画業界では注目の一つになっていますね。   スキャンダルは20…

自由廊特殊メイク/特殊造形

VTuber斗和キセキの生首企画!

2020.01.24 Goushi

皆さん、VTuberをご存知でしょうか? 近年どんどん勢いが増していて、SNSでも情報が沢山流れて来るので自然とその知識も増えてきている私です。   デジタルの世界というのは本当に想像もしない展開を生みますよね…

型マイコンテクスト

願望の歩み寄り

2019.12.31 Goushi

令和元年も残りあと少しですね。   今年は仕事面でもプラベート面でも環境がガラッと変わった一年でした。   より良い環境変化ではありますが以前との差が大きかったのでまだまだその余波が残っています。 &…

芸術マイコンテクスト

芸術を探究【7】特殊造形業は美術を更新する

2019.11.30 Goushi

  【アートチャレンジ7話】 この世界のアートというものの理解を深めるには、 まさに現代の、その名の通りの「現代アート」がどういったものなのかを知る必要があります。 その現代アートが何故アートの中でも抜きん出て…

造形マイコンテクスト

芸術を探究【6】自分自身の興味を造形化してみる

2019.10.27 Goushi

  【アートチャレンジ6話】 前回の5話から一度実際にアート作品を作ってみようと思い制作に集中していました。 構想〜完成まで約3〜4ヶ月かけて制作していました。   完成直後はちょうど仕事場の引っ越し…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

プロフィール

Amazing 造形人 管理人: Goushi

特殊メイクと特殊造形の仕事をしています。

Amazing Studio 自由廊 所属。

仕事の傍ら、その技術を使ってライフアートの可能性を日々探求しております。

趣味:造形、筋トレ、映画、インテリア雑貨、

漫画、ダークファンタジー、オカルト、LINKIN PARK

詳しいプロフィールはこちら

Facebook
Instagram

カテゴリー

  • 特殊メイク/特殊造形 (18)
  • 造形マインドセット (17)
  • 造形道具 (9)
  • マイコンテクスト (13)

最近の投稿

  • キャラクター造形のペイントに必要な3種類の魅力要素
  • 芸術を探究【9】現代アートの表現革命を並べていく(中編)
  • 芸術を探究【8】現代アートにいたる表現革命を並べていく(前編)
  • コロナウイルスで特殊造形の形態はどう変わっていくのか
  • 【ポリへドロンマン胸像】粘土彫刻を手助けするアイテム

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

©Copyright2021 Amazing造形人.All Rights Reserved.